MENU

ビッグローブ光(1ギガ・10ギガ)の評判が悪いは本当?デメリット15個と対処法を解説

ビッグローブ光(1ギガ・10ギガ)の評判が悪いは本当?デメリット15個と対処法を解説

ビッグローブ光は、KDDIのグループ会社であるビッグローブ社が提供する光回線(コラボ光)です。

コラボ光とは?

NTTの回線(フレッツ光)を使った光回線サービスの総称。最大速度は10ギガ(一部エリアでは最大1ギガ)。

ドコモ光やソフトバンク光など、全部で500以上のコラボ光サービスがあります。

「フレッツ光やドコモ光が使える」と言われた家であれば他のコラボ光も必ず使えるので、安心してください。

【注意】NURO光やauひかりはコラボ光ではありません。

KDDI系列ということで、auやUQモバイルユーザーであればスマホとのセット割引が適用になるため、お得に利用できます。

利用者数としては光回線で4番目に多い人気のサービスですが、一部のユーザーからは「速度が遅い」「Wi-Fiがつながらない」などの悪い口コミがあるため、申し込みを迷っている人もいるかもしれません。

悪い口コミ

ビッグローブ光 20時以降速度がクソな遅さになるのはやっぱり乗り換えるべきなのか

引用元:X

悪い口コミ

ソフトバンク光からビッグローブに乗り換えてから本当〜〜〜に繋がらなくって毎日イライラ😮‍💨

繋ぎ方悪いのかな?接続【強】になってるのに、めちゃくちゃ遅かったり繋がった時はサクサク。

何が悪いんだろ。

最近電源入れたり消したり毎日やってる😵

引用元:X

この記事では、ビッグローブ光を申し込む前に知っておくべきデメリットや注意点を解説します。

また、それぞれの対処法も紹介しますので、ビッグローブ光の利用を検討している人はぜひ参考にしてください。

最後まで読んで納得できたら、ビッグローブ光を申し込むといいでしょう。

この記事でわかること
  • ビッグローブ光には良い口コミも悪い口コミも両方ある
  • 利用者が多いため悪い口コミがあってもおかしくない
  • 利用者が多いということは全体的には満足している人が多いといえる
  • auやUQモバイルユーザーであれば非常にお得に利用できる
  • キャッシュバックの受け取り忘れだけは注意したい

なお、今なら新生活応援クーポンの利用で最大90,000円のキャッシュバックが受け取れるキャンペーンを実施中です。

終了日は未定となっていますので、気になる人は早めに申し込みを済ませておきましょう。

>>新生活応援クーポンを手に入れる

ビッグローブ光
料金プランと基本情報一覧
最大速度1ギガ10ギガ
契約期間3年
(自動更新あり)
2年
(自動更新あり)
事務手数料3,300円新規:1,100円
転用:2,200円
事業者変更:3,300円
工事費実質無料
一戸建て・マンション共通:28,600円
※転用・事業者変更は無料
実質無料
一戸建て・マンション共通:28,600円
月額料金\3ヶ月0円/
5,478円
\6ヶ月0円/
6,270円
初月(開通月)無料
無線ルーター
レンタル料金
月額550円購入:月々517円×48回払いなど
レンタル:月額550円
スマホとの
セット割引
au・UQモバイル
最大1,100円/台
キャッシュバック【終了日未定】
今だけ最大65,000円

最大53,000円
【終了日未定】
今だけ最大90,000円

最大70,000円
その他特典なし
解約時の違約金無料4,620円
撤去費用無料
運営会社ビッグローブ株式会社
(KDDIの100%子会社)

※参照元:ビッグローブ光「特約

目次

ビッグローブ光のデメリットとは?他の光回線より劣っているポイント5つ

まずはビッグローブ光のデメリットから解説します。

他の光回線と比較した際に、以下の5点がスペックとして劣っているポイント(デメリット)です。

  • 月額料金が最安ではない(1ギガ・10ギガ共通)
  • 無線ルーターのレンタル料金が有料になる(1ギガ・10ギガ共通)
  • レンタルできる無線ルーターの性能が低い(1ギガ)
  • キャッシュバックを受け取れるのが11ヶ月後(1ギガ・10ギガ共通)
  • 2年毎の更新月以外に解約すると4,620円の違約金がかかる(10ギガ)

月額料金が最安ではない(1ギガ・10ギガ共通)

光回線1ギガ10ギガ
ドコモ光5,720円6ヶ月500円
6,380円
ソフトバンク光5,720円6ヶ月0円
6,380円
ビッグローブ光5,478円6ヶ月0円
6,270円
GMOとくとくBB光4,818円6ヶ月0円
5,940円
楽天ひかり5,280円なし
So-net光6ヶ月0円
5,995円
(Mプラン)
12ヶ月0円
6,270円
@nifty光21ヶ月目まで4,620円
5,720円
13ヶ月目まで4,620円
14~21ヶ月目まで5,280円

6,380円
おてがる光4,708円6,160円
enひかり4,620円4,917円
IIJmioひかり6ヶ月1,760円
5,456円
6ヶ月660円
6,380円

参照元:光回線料金まとめ

上記は、コラボ光人気10社の月額料金を比較した表です。

1ギガも10ギガも、ビッグローブ光よりも安い光回線がいくつかあるのがわかります。

毎月の通信費を抑えたい人は、ビッグローブ光以外の光回線を選ぶべきといえるでしょう。

無線ルーターのレンタル料金が有料になる(1ギガ・10ギガ共通)

ビッグローブ光でレンタルできる無線ルーター(1ギガ・10ギガ)
画像参照:ビッグローブ光「IPv6対応無線LANルーター

ビッグローブ光(1ギガ・10ギガ)では、無線ルーターを月額550円でレンタルできます。

ただし、1ギガプランに関しては、同等性能の無線ルーターがAmazonや家電量販店などで5,000円程度で購入できるため、長く使うことを考えたらお得ではありません。

レンタルするのは楽ではありますが、少しでも節約したい人は自分で購入することをおすすめします。

10ギガ対応の無線ルーターはそこまで割高ではない

10ギガ対応の無線ルーターもレンタル料金が月額550円ですが、1ギガの無線ルーターに比べればそこまで割高ではありません。

同等性能の10ギガ対応無線ルーターを購入するには、30,000円ほど必要だからです。

4~5年以上使うのであれば購入したほうがお得ですが、2~3年の利用であればレンタルのほうがお得になります。

20,000円程度で購入できる10ギガ対応の無線ルーターも販売されていますが、やや性能が劣るので注意してください。

レンタルできる無線ルーターの性能が低い(1ギガ)

機種名Aterm WG1200HP4
メーカーNEC
最大速度5GHz:867Mbps
2.4GHz:300Mbps
Wi-Fi規格Wi-Fi 5
(IEEE802.11a/b/g/n/ac)
同時接続台数最大15台

ビッグローブ光の1ギガプランでレンタルできる無線ルーターは、Wi-Fi 5にしか対応していないなど、そもそも性能があまり良くありません。

一人暮らしのライトユーザーであれば問題ありませんが、家族で複数台同時に使ったり、動画視聴などの重たい作業が多かったりする人向けではないです。

Amazonや楽天市場などで、Wi-Fi 6対応の高性能な無線ルーター(10,000円ほど)を購入することをおすすめします。

キャッシュバックを受け取れるのが11ヶ月後(1ギガ・10ギガ共通)

ビッグローブ光のキャッシュバックが受け取れるのは、開通の11ヶ月後(開通月を1ヶ月目とした12ヶ月目)と少し先になります。

キャッシュバックを受け取るためには、同じく11ヶ月後に口座情報の登録手続きが必要です。

申し込みしたらすぐに振り込まれるわけではありません。

なお、10ギガプランは、12ヶ月目と24ヶ月目の2回に分けて振り込まれます(2回とも口座情報の登録手続きが必要です)。

2年毎の更新月以外に解約すると4,620円の違約金がかかる(10ギガ)

10ギガプランは2年契約(自動更新)となるため、更新月以外に解約すると4,620円の違約金が請求されます。

タイミングが悪いと、解約時に余計な費用がかかってしまうわけです。

ビッグローブ光の注意点!契約前に知っておくべき10のポイント

続いて、他の光回線より劣っているわけではないけれど、知らずに利用すると損をしてしまう可能性があるポイントを「注意点」として11個紹介します。

ビッグローブ光を利用するうえでの注意点ではありますが、他の光回線でも起こり得るポイントでもあることを留意しましょう。

  • 3年以内に解約すると工事費の残債が請求される(1ギガ。10ギガは2年)
  • キャッシュバックを受け取るためには手続きが必要(1ギガ・10ギガ共通)
  • auやUQモバイルとのセット割引には光電話の契約が必要(1ギガ・10ギガ共通)
  • ビッグローブモバイルとのセット割引は1台のみ(1ギガ・10ギガ共通)
  • 無線ルーターはAmazonや楽天市場のほうが安く購入できる(10ギガ)
  • 月額料金がやや高いので長く使えば使うほど割高になる(1ギガ・10ギガ共通)
  • カスタマーサポートの電話はつながりにくいときがある(1ギガ・10ギガ共通)
  • 代理店サイトから申し込むと月額料金の無料特典がなくなる(1ギガ・10ギガ共通)
  • 代理店サイトから申し込むと違約金無料特典がなくなる(1ギガ)
  • 代理店サイトから申し込むと無制限Wi-Fiの貸出サービスが利用できない(1ギガ・10ギガ共通)

3年以内に解約すると工事費の残債が請求される(1ギガ。10ギガは2年)

ビッグローブ光は、工事費が分割払いとなりますが、同額の割引が適用されるため実質負担は0円です。

ただし、1ギガは3年、10ギガは2年以内に解約してしまうと、割引が終了してしまうため、工事費の残債を払わなくてはいけなくなります。

2年や3年といった短期間に解約すると可能性がある人は、工事費の残債が発生することを覚えておきましょう。

他のコラボ光からの乗り換え(事業者変更)の場合は工事費がかからない

ビッグローブ光の工事費がかかるのは、新規で契約した場合のみです。

他のコラボ光からビッグローブ光へ乗り換える場合は、そもそも工事を行いません。

もちろん工事費も不要なので、いつ解約しても残債が請求されることもないです。

ただし、auひかりやNURO光、ケーブルテレビの光回線といったコラボ光以外からの乗り換えには工事が必要になりますので注意しましょう。

キャッシュバックを受け取るためには手続きが必要(1ギガ・10ギガ共通)

ビッグローブ光のキャッシュバックの手続き画面
マイページから手続きが必要

ビッグローブ光の魅力の一つである高額なキャッシュバックを受け取るためには、口座情報の登録が必要です。

ただし、口座情報の登録は、開通の11ヶ月後(12ヶ月目)にしかできません。

ビッグローブから案内メールは届くものの、うっかり手続きを忘れてしまうと1円も受け取れないので注意しましょう。

なお、10ギガプランは、12ヶ月目と24ヶ月目の2回に分けて口座情報の登録が必要です。

ビッグローブ光のキャッシュバックを受け取る手順

ビッグローブ光のキャッシュバックを受け取る手順・方法について、以下で詳しく解説しています。

申し込みを検討している人は、ブックマークに保存しておくといいでしょう。

ビッグローブ光のキャッシュバックを受け取る手順・方法
STEP
利用開始月を1ヶ月目とした12ヶ月目にメールが届く

ビッグローブ光の利用開始月を1ヶ月目とした12ヶ月目に、申込時に登録をした連絡先メールアドレスに、キャッシュバック手続きに関する案内メールが届きます。

メールが届かなくてもマイページから直接手続きできるので安心してください。

STEP
口座情報を登録する
キャッシュバック特典の受取手続き方法について
画像参照元:ビッグローブ株式会社

マイページ内の「特典一覧」にアクセスします。

受付番号をコピーしておきましょう。

「受取手続きへ」をタップして、口座情報を入力します。

銀行名(金融機関名)、支店名、口座種別、口座番号、口座名義人のいずれかに不備があると振り込みされませんので、気をつけましょう。

受取手続きは45日間のみです。45日過ぎると手続きができなくなるので注意してください。

STEP
当日~数日後に振り込まれる

手続きが完了した当日~数日後にキャッシュバックが振り込まれます。

auやUQモバイルとのセット割引には光電話の契約が必要(1ギガ・10ギガ共通)

auやUQモバイルとのセット割引にはひかり電話の契約が必要
画像参照:ビッグローブ光「お申し込み

スマホ(au・UQモバイル)とのセット割引を適用させるには、光電話(月額550円)の契約が必要です。

ただし、セット割引として最低でも550円は安くなる(ほとんどの場合1,100円安くなる)ので、損になることはありません。

また、光電話を実際に利用する必要はなく、電話機を用意する必要もないので安心してください。

auのセット割引対象プランと割引額を確認する
契約プラン割引額
ピタットプラン5G
ピタットプラン4G LTE(新auピタットプランN)
1GBまで:対象外
1GB超~7GBまで:550円
使い放題MAX 5G ALL STAR パック
使い放題MAX 5G テレビパック
使い放題MAX 5G Netflixパック(P)
使い放題MAX 5G Netflixパック
使い放題MAX 5G with Amazonプライム
使い放題MAX 5G
使い放題MAX 4G テレビパック
使い放題MAX 4G Netflixパック(P)
使い放題MAX 4G Netflixパック
使い放題MAX 4G
1,100円
ピタットプラン 5G(s)
ピタットプラン 4G LTE(s)
2GBまで:対象外
2GB超~20GBまで:550円
カケホ(3Gケータイ・データ付)1,027円
タブレットプラン201,100円

参照元:auスマートバリュー

割引対象サービスの契約者と家族全員のスマホ1台につき、上記の金額を毎月割引します。

povoはauスマートバリューの対象ではありませんので、お気をつけください。

受付が終了しているプランを確認する(割引は適用)
契約プラン割引額
新auピタットプラン1GBまで:対象外
1GB超~7GBまで:550円
データMAX 5G ALL STARパック
データMAX 5G テレビパック
データMAX 5G Netflixパック(P)
データMAX 5G Netflixパック
データMAX 5G with Amazonプライム
データMAX 5G
データMAX 4G LTE テレビパック
データMAX 4G LTE Netflixパック
データMAX 4G LTE
auデータMAXプラン Netflixパック
auデータMAXプランPro
auフラットプラン25 NetflixパックN
auフラットプラン20N
auフラットプラン7プラスN
auデータMAXプラン
auフラットプラン30
auフラットプラン25 Netflixパック
auフラットプラン20
auフラットプラン7プラス
auフラットプラン5(学割専用)
1,100円
auピタットプランN(s)
auピタットプラン
auピタットプラン(s)
※auピタットプラン(シンプル)は1GBまで割引対象外
2GBまで:550円
2GB超~20GBまで:1,100円
データ定額1
データ定額2/3
データ定額3cp
ジュニアスマートフォンプラン
シニアプラン
LTEフラットcp
1,027円
U18データ定額201,551円
データ定額5/8/20
データ定額5cp
LTEフラット
ISフラットプランF(IS)シンプル
1,551円
※3年目以降は1,027円
データ定額10/13/302,200円
※3年目以降は1,027円
データ定額1(ケータイ)1,027円
※3年目以降は550円
データ定額2/3(ケータイ)1,027円
データ定額5/8(ケータイ)1,551円
※3年目以降は1,027円
データ定額10/13(ケータイ)2,200円
※3年目以降は1,027円
LTEダブル定額 for Tab/Tab(i)(「ゼロスタート定額」)1,100円
LTEフラット for DATA(m)
LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L)
1,551円
※3年目以降は1,027円

参照元:auスマートバリュー

割引対象サービスの契約者と家族全員のスマホ1台につき、上記の金額を毎月割引します。

UQモバイルのセット割引対象プランと割引額を確認する
対象プラン名毎月の割引額
トクトクプラン
ミニミニプラン
1,100円
くりこしプランS +5G(3GB)
くりこしプランM +5G(15GB)
638円
くりこしプランL +5G(25GB)858円

参照元:UQモバイル「自宅セット割」 

割引対象サービスの契約者と家族全員のスマホ1台につき、上記の金額を毎月割引します。

上記以外のプランは割引の対象外となりますので、お気をつけください。

契約中の料金プランはmy UQ mobileにて確認できます。

ビッグローブモバイルとのセット割引は1台のみ(1ギガ・10ギガ共通)

auやUQモバイルとのセット割引は最大10台まで適用可能ですが、ビッグローブモバイルとのセット割引は1台しか適用されません。

家族で複数台契約していても、割引されるのは220円だけですので注意しましょう。

無線ルーターはAmazonや楽天市場のほうが安く購入できる(10ギガ)

ビッグローブAmazonなど
DECO X50実質10,840円10,240円
(楽天市場)
WXR-5700AX7P実質19,816円15,300円
(Amazon)
DECO XE200実質42,520円41,536円
(Amazon)

ビッグローブ光(10ギガ)では、申し込みと同時に無線ルーターが購入できます。

また、同時購入特典として、キャッシュバックが5,000円受け取れるのです。

ただし、Amazonや楽天市場で購入したほうが安くなるので、あまりお得とはいえません。

ビッグローブ光の申し込みと同時に購入できるので、わざわざ探さなくてもいい・手間が省けるというメリットはありますが、金額的にはやや損になるので注意しましょう。

月額料金がやや高いので長く使えば使うほど割高になる(1ギガ・10ギガ共通)

ビッグローブ光は高額なキャッシュバック特典があるため短期的にはお得ですが、月額料金がやや高い(参照「月額料金が最安ではない」)ので長く使えば使うほど割高になっていきます。

わずかな差ではありますが、長期的な利用を検討している人は覚えておくといいでしょう。

auやUQモバイルユーザーならずっとお得に利用できる

スマホとのセット割引が適用になるauやUQモバイルユーザーであれば、ずっとお得に利用できます。

それこそ、家族でスマホをまとめている人であれば、なおさらお得です。

通信費を抑えたい人は、光回線単体ではなく、スマホとセットで考えることをおすすめします。

カスタマーサポートの電話はつながりにくいときがある(1ギガ・10ギガ共通)

ビッグローブ光は、電話でのサポート(問い合わせ)が可能です。

ただし、日によっては大変混雑しており、電話がなかなかつながらないことがあります。

筆者の経験的に、技術的な相談窓口(テクニカルサポートデスク)は比較的つながりやすいですが、事務手続きに関する窓口(インフォメーションデスク)はつながりにくい印象です。

また、毎月25日前後は、解約手続きの電話がつながりにくくなります。

なお、どちらの窓口もカレンダーで混雑状況が確認できますので、空いている時間帯を事前に確認してから連絡するといいでしょう。

ビッグローブ光はカスタマーサポートの混雑状況がわかる
画像参照:ビッグローブ光「お問い合わせ電話窓口の混雑状況

代理店サイトから申し込むと月額料金の無料特典がなくなる(1ギガ・10ギガ共通)

月額料金の無料特典
公式サイト代理店サイト
1ギガ3ヶ月無料なし
10ギガ6ヶ月無料

代理店参照元:NEXT「ビッグローブ光

ビッグローブ光は、公式サイトだけでなく代理店サイトからも申し込みができます。

公式サイトと代理店サイトの違いは、特典内容です。

最大6ヶ月間の月額料金無料特典が適用されるのは、公式サイトからビッグローブ光を申し込みした人のみとなっているので注意してください。

代理店サイトから申し込むと違約金無料特典がなくなる(1ギガ)

ビッグローブ光1ギガの違約金免除特典
画像参照:ビッグローブ光「公式サイト

ビッグローブ光(1ギガ)は3年契約(自動更新)なので、更新月以外に解約すると違約金がかかります。

ただし、公式サイトから申し込むことで、いつ解約しても違約金が無料になる特典が付いてくるのです。

代理店サイトから申し込みした場合は、この違約金無料特典が付かないので注意しましょう。

なお、10ギガプランに関しては、公式サイトから申し込みしても、2年毎の更新月以外の解約では違約金が発生します。

代理店サイトから申し込むと無制限Wi-Fiの貸出サービスが利用できない(1ギガ・10ギガ共通)

開通までの間、データ量無制限のWi-Fiサービス(ホームルーターもしくはポケット型WiFi)が無料でレンタルできるのも、公式サイトの限定特典です。

代理店サイトから申し込みした場合は、1ヶ月で50GBまでしか使えないポケット型WiFiのレンタルとなります。

ビッグローブ光のおすすめポイント7つ!他の光回線より優れているメリット

他の光回線に比べて、ビッグローブ光が優れているポイント(メリット)は以下の5つです。

  • 月額料金が最大6ヶ月間も0円になる(1ギガ・10ギガ共通)
  • 高額なキャッシュバックが受け取れる(1ギガ・10ギガ共通)
  • 工事費が実質無料(1ギガ・10ギガ共通)
  • いつ解約しても違約金が無料(1ギガ)
  • 開通までの間ホームルーターが無料でレンタルできる(1ギガ・10ギガ共通)
  • auもしくはUQモバイルユーザーなら毎月最大1,100円の割引が適用される(1ギガ・10ギガ共通)
  • ビッグローブモバイルユーザーなら毎月220円の割引が適用される(1ギガ・10ギガ共通)

月額料金が最大6ヶ月間も0円になる(1ギガ・10ギガ共通)

1ギガ10ギガ
無料期間3ヶ月目まで6ヶ月目まで
お得額最大16,434円最大37,620円

公式サイトからの申し込み限定特典として、1ギガは3ヶ月間、10ギガは6ヶ月間、月額料金0円で利用できます。

キャッシュバックではないので、誰でも必ずお得に利用できる特典です。

高額なキャッシュバックが受け取れる(1ギガ・10ギガ共通)

1ギガ10ギガ
キャッシュバック28,000円45,000円
受取月12ヶ月目12ヶ月目に20,000円
24ヶ月目に25,000円

1ギガも10ギガも、どちらも高額なキャッシュバックを受け取れます。

1ギガは12ヶ月目に28,000円を一括で、10ギガは12ヶ月目に20,000円、24ヶ月目に25,000円と2回に分けての受け取りです。

12ヶ月目になったらビッグローブから案内メールが届くので、マイページから口座情報を登録してください(10ギガは24ヶ月目にも手続きが必要です)。

手続きが完了した数日後に、登録した口座に入金されます。

ビッグローブ光のキャッシュバックを受け取る手順・方法
STEP
利用開始月を1ヶ月目とした12ヶ月目にメールが届く

ビッグローブ光の利用開始月を1ヶ月目とした12ヶ月目に、申込時に登録をした連絡先メールアドレスに、キャッシュバック手続きに関する案内メールが届きます。

メールが届かなくてもマイページから直接手続きできるので安心してください。

STEP
口座情報を登録する
キャッシュバック特典の受取手続き方法について
画像参照元:ビッグローブ株式会社

マイページ内の「特典一覧」にアクセスします。

受付番号をコピーしておきましょう。

「受取手続きへ」をタップして、口座情報を入力します。

銀行名(金融機関名)、支店名、口座種別、口座番号、口座名義人のいずれかに不備があると振り込みされませんので、気をつけましょう。

受取手続きは45日間のみです。45日過ぎると手続きができなくなるので注意してください。

STEP
当日~数日後に振り込まれる

手続きが完了した当日~数日後にキャッシュバックが振り込まれます。

工事費が実質無料(1ギガ・10ギガ共通)

1ギガ10ギガ
工事費28,600円
(分割払い)
工事費相当分の割引初回:880円
以降:792円×35回
初回:1,276円
以降:1,188円×23回

ビッグローブ光は、新規契約時の初期工事費用が実質無料となっています。

毎月の分割払いと同額の割引が適用されるため、1ギガなら3年、10ギガなら2年利用することで1円も払うことがありません。

全額払い終える前に解約すると、残債が請求されることを覚えておきましょう。

いつ解約しても違約金が無料(1ギガ)

1ギガ10ギガ
契約期間3年
(自動更新)
2年
(自動更新)
違約金特典で無料4,620円
(不課税)

1ギガプランに関しては、公式サイトからの申し込み特典として、更新月以外の解約でも違約金が無料になります。

代理店サイトから申し込みした場合は、一戸建ては4,100円、マンションは3,000円の違約金が請求されるので注意しましょう。

開通までの間ホームルーターが無料でレンタルできる(1ギガ・10ギガ共通)

ビッグローブ光は開通までWi-Fiが無料レンタルできる
画像参照:ビッグローブ光「Wi-Fiの無料レンタル

ビッグローブ光は、公式サイトからの申し込み特典として、開通まで無料でWi-Fi(ポケット型WiFiもしくはホームルーター)がレンタルできます。

機種の指定はできませんが、どちらになってもデータ無制限のWi-Fiとなるので安心してください。

ビッグローブ光の申し込みが完了した後で、専用の窓口(0120-829-536)まで電話するだけでレンタルできます。

auもしくはUQモバイルユーザーなら毎月最大1,100円の割引が適用される(1ギガ・10ギガ共通)

スマホとのセット割引の仕組み

auもしくはUQモバイルユーザーであれば、ビッグローブ光とのセット割引が適用になります。

対象プランを契約している人であれば、毎月のスマホ料金から最大1,100円が割引されるお得なサービスです。

また、割引の対象となるのは、ビッグローブ光の契約者本人だけでなく、家族のスマホも含まれます。

家族でスマホをまとめている人は、毎月の通信費を大幅に抑えることができるでしょう。

auのセット割引対象プランと割引額を確認する
契約プラン割引額
ピタットプラン5G
ピタットプラン4G LTE(新auピタットプランN)
1GBまで:対象外
1GB超~7GBまで:550円
使い放題MAX 5G ALL STAR パック
使い放題MAX 5G テレビパック
使い放題MAX 5G Netflixパック(P)
使い放題MAX 5G Netflixパック
使い放題MAX 5G with Amazonプライム
使い放題MAX 5G
使い放題MAX 4G テレビパック
使い放題MAX 4G Netflixパック(P)
使い放題MAX 4G Netflixパック
使い放題MAX 4G
1,100円
ピタットプラン 5G(s)
ピタットプラン 4G LTE(s)
2GBまで:対象外
2GB超~20GBまで:550円
カケホ(3Gケータイ・データ付)1,027円
タブレットプラン201,100円

参照元:auスマートバリュー

割引対象サービスの契約者と家族全員のスマホ1台につき、上記の金額を毎月割引します。

povoはauスマートバリューの対象ではありませんので、お気をつけください。

受付が終了しているプランを確認する(割引は適用)
契約プラン割引額
新auピタットプラン1GBまで:対象外
1GB超~7GBまで:550円
データMAX 5G ALL STARパック
データMAX 5G テレビパック
データMAX 5G Netflixパック(P)
データMAX 5G Netflixパック
データMAX 5G with Amazonプライム
データMAX 5G
データMAX 4G LTE テレビパック
データMAX 4G LTE Netflixパック
データMAX 4G LTE
auデータMAXプラン Netflixパック
auデータMAXプランPro
auフラットプラン25 NetflixパックN
auフラットプラン20N
auフラットプラン7プラスN
auデータMAXプラン
auフラットプラン30
auフラットプラン25 Netflixパック
auフラットプラン20
auフラットプラン7プラス
auフラットプラン5(学割専用)
1,100円
auピタットプランN(s)
auピタットプラン
auピタットプラン(s)
※auピタットプラン(シンプル)は1GBまで割引対象外
2GBまで:550円
2GB超~20GBまで:1,100円
データ定額1
データ定額2/3
データ定額3cp
ジュニアスマートフォンプラン
シニアプラン
LTEフラットcp
1,027円
U18データ定額201,551円
データ定額5/8/20
データ定額5cp
LTEフラット
ISフラットプランF(IS)シンプル
1,551円
※3年目以降は1,027円
データ定額10/13/302,200円
※3年目以降は1,027円
データ定額1(ケータイ)1,027円
※3年目以降は550円
データ定額2/3(ケータイ)1,027円
データ定額5/8(ケータイ)1,551円
※3年目以降は1,027円
データ定額10/13(ケータイ)2,200円
※3年目以降は1,027円
LTEダブル定額 for Tab/Tab(i)(「ゼロスタート定額」)1,100円
LTEフラット for DATA(m)
LTEフラット for Tab/Tab(i)/Tab(L)
1,551円
※3年目以降は1,027円

参照元:auスマートバリュー

割引対象サービスの契約者と家族全員のスマホ1台につき、上記の金額を毎月割引します。

UQモバイルのセット割引対象プランと割引額を確認する
対象プラン名毎月の割引額
トクトクプラン
ミニミニプラン
1,100円
くりこしプランS +5G(3GB)
くりこしプランM +5G(15GB)
638円
くりこしプランL +5G(25GB)858円

参照元:UQモバイル「自宅セット割」 

割引対象サービスの契約者と家族全員のスマホ1台につき、上記の金額を毎月割引します。

上記以外のプランは割引の対象外となりますので、お気をつけください。

契約中の料金プランはmy UQ mobileにて確認できます。

ビッグローブモバイルユーザーなら毎月220円の割引が適用される(1ギガ・10ギガ共通)

ビッグローブモバイルとビッグローブ光をセット契約で毎月220円割引される
画像参照:ビッグローブ光「ビッグローブ光とBIGLOBEモバイルを一緒に使うとお得になりますか?

ビッグローブモバイルユーザーも、ビッグローブ光とのセット割引が適用されます。

ただし、割引額は毎月220円と少なく、割引の対象もビッグローブ光の契約者本人だけです。

家族のスマホは割引されませんので、ご注意ください。

ビッグローブ光が遅いという評判は嘘?実効速度のデータで比較

SNSなどでビッグローブ光の評判を調べていると「速度が遅い」「Wi-Fiがつながらないときがる」という口コミを見かけます。

これらは事実であるとは思いますが、原因が「ビッグローブ光」にはない可能性も否めません(つまり、利用者に原因がある可能性も十分にある)。

長年インターネット回線に関わっているとわかるのですが、速度や通信の安定性に関する口コミはあくまでも「参考程度」に留めるべきです。

ここでは、データに基づいたビッグローブ光の速度について紹介します。

また、速度が遅くなる原因と対処法についても解説しますので、ぜひ参考にしてください。

1ギガも10ギガもコラボ光の平均値より速い!混雑しやすい夜間帯でも200Mbps超え

ビッグローブ光コラボ光平均値
下り速度382.85Mbps345.58Mbps
上り速度273.97Mbps268.84Mbps
Ping値17.49ms18.1ms

※ドコモ光、ビッグローブ光、ソフトバンク光、GMOとくとくBB光、So-net光(Mプラン)、@nifty光、おてがる光、enひかり、IIJmioひかり、エキサイトMEC光の10社。

速度参照:「みんそく」から独自に取得しているデータ

上記は、ビッグローブ光とコラボ光10社の平均速度を比較した表です。

ビッグローブ光が特別に遅いといったことはなく、むしろ速いくらいであることがわかります。

下り速度上り速度Ping値
455.85Mbps282.39Mbps17.02ms
441.31Mbps290.3Mbps15.71ms
夕方393.78Mbps267.71Mbps17.1ms
317.67Mbps256.03Mbps18.86ms
深夜444.53Mbps262.8Mbps17.25ms

速度参照:「みんそく」から独自に取得しているデータ

また、上記は時間帯別の平均速度になりますが、混雑しやすい夜間帯であっても1ギガで300Mbpsを超えており、十分快適に使えるといえるでしょう。

速度の目安はどれくらい?下り200Mbps以上出ていれば遅いと感じない

光回線の通信速度(実効速度)の目安

ダウンロードする速さのこと。「インターネットの速度」という場合は下り速度を指します。

光回線であれば、実効速度で200Mbps以上は出てほしいです。

300Mbps以上出ていれば、かなり速いといえます。

FPSや対戦系のオンラインゲームの目安は300Mbps以上です。

インターネット回線の速度は「bps」という単位で表します。

一般的なインターネット回線の速度の目安は、上記のとおりです。

動画の視聴などであれば30Mbps以上出ていれば、基本的には問題なく視聴できます。

ただし、複数人で利用する場合は、100Mbps以上出ているのが望ましく、それこそ光回線であれば200Mbps以上は出ていてほしいものです。

これらの目安から考えても、ビッグローブ光は十分快適に使える光回線といえます。

「速度が遅い」「Wi-Fiがつながらない」は無線ルーターや端末に原因がある場合がほとんど

インターネットの速度が遅かったり、Wi-Fiがつながらなかったりするトラブルは、実際によく起きます。

ただし、インターネット回線ではなく、無線ルーターやスマホなどの端末側に原因がある場合がほとんどです。

ほとんどのトラブルは、無線ルーターや端末を再起動するだけで改善する事例が多いので、ぜひ覚えておきましょう。

SNSにある「ビッグローブ光は遅い!」「ビッグローブ光はWi-Fiがつながらない!」といった口コミは、事実と異なることのほうが多いといえます。

近隣の利用量が多すぎて帯域が圧迫されている可能性もある

もちろんインターネット回線に原因がある場合もあります。

同一エリア内で、大量のデータ通信が行われてしまうと、インターネットの速度が急激に遅くなるのです。

この症状は入居者の多い大型マンションで起こりやすく、他の光回線へ乗り換えるしか解決策がありません。

どの光回線でも起こり得る事象ですので、覚えておくと良いでしょう。

ビッグローブ光の公式サイトと代理店サイトを比較!どっちのキャンペーンがお得?

ビッグローブ光は、公式サイトだけでなく代理店サイトからでも申し込みが可能です。

申し込む窓口が異なるだけですので、ビッグローブ光というサービスには何も違いはありません。

公式サイトと代理店サイトの違いは、ずばり特典内容です。

公式サイト代理店サイト
月額料金0円3ヶ月なし
キャッシュバック最大53,000円最大44,600円
特典総額最大69,434円最大44,600円

上記の比較表のとおり、公式サイトの特典のほうが圧倒的にお得になっています。

代理店サイトは月額料金の無料特典がなくキャッシュバックは最大64,600円

月額料金が最大6ヶ月0円になるのは、公式サイトからの申し込み限定の特典です。

代理店サイトから申し込みした場合は、キャッシュバック特典のみとなります。

キャッシュバック額も公式サイトとは異なり、最大でも64,600円となることに注意してください。

代理店サイトのメリットはキャッシュバックがすぐに受け取れること

公式サイト代理店サイト
1ギガ12ヶ月2ヶ月目
※ルーター特典は12ヶ月
10ギガ12ヶ月と24ヶ月目の2回に分割最大64,600円

代理店サイトで申し込むメリットは、キャッシュバックがすぐに受け取れることです。

また、申し込み後に振込先口座を聞かれるので、面倒な手続きがありません。

すぐに簡単にキャッシュバックが受け取りたいのであれば、代理店サイトからの申し込みをおすすめします。

>>ビッグローブ光の代理店サイトはこちら

実質月額で比較!1ギガも10ギガも一戸建てもマンションも公式サイトが安い

公式サイト代理店サイト
1ギガ4,702円4,736円
10ギガ4,466円5,555円

上記は、3年間の合計費用から算出した実質月額を比較した表です。

実質月額とは?

一定期間の合計費用を利用月数で割った「ひと月あたりに換算した料金」のこと。事務手数料やキャッシュバックなども加味できるため、本当にお得なのかどうかを簡単に見極めることができます。

実質月額={事務手数料+工事費用+(月額料金×利用期間)+その他費用-特典(キャッシュバックや割引など)}÷利用月数

月額料金の割引とキャッシュバック特典のある公式サイトから申し込みしたほうが、圧倒的に安いことがわかります。

以上のことから、当サイトでは、お得に利用できる公式サイトからの申し込みをおすすめしているのです。

ビッグローブ光はスマホとのセット割引が適用になる人におすすめ

ビッグローブ光の特徴や他の光回線と比較した結果から、ずばりスマホとのセット割引が適用する人におすすめといえます。

ビッグローブ光とのセット割引が適用になるスマホ
  • au
  • UQモバイル
  • ビッグローブモバイル

特に、割引額が大きく、最大10台分まで割引が適用されるauやUQモバイルユーザーは、ビッグローブ光を選んでおけば間違いないでしょう。

ビッグローブモバイルは1台および毎月220円の割引しかないため、契約を1つにまとめたい人におすすめです。

auやUQモバイルユーザーなら迷うことなくビッグローブ光がおすすめ

最大1,100円もの割引が毎月適用されるauやUQモバイルユーザーであれば、迷うことなくビッグローブ光をおすすめします。

他の光回線を選ぶより、確実にお得に利用できるからです。

家族のスマホも割引の対象となるため、複数台契約している場合はお得が2倍にも3倍にもなります。

なお、セット割引を適用させるには月額550円のひかり電話を契約しないといけないので、忘れずに申し込むようにしましょう。

契約をまとめたいビッグローブモバイルユーザーにおすすめ

ただただ安さだけを求めるのであれば、セット割引が適用になるビッグローブ光より、GMOとくとくBB光のほうがおすすめです(1ギガの場合)。

ビッグローブ光GMOとくとくBB光
工事費実質無料実質無料
月額料金5,478円4,818円
キャッシュバック最大53,000円最大131,000円
実質月額4,482円3,743円

ですが、ビッグローブ光を選んでおけば契約が1つにまとまり、何かあった場合の手続きも楽になります。

絶対的な安さよりも、手間を省きたいビッグローブモバイルユーザーには、ビッグローブ光がおすすめです。

10ギガの場合はビッグローブ光のほうが安くなります。

\ 6ヶ月0円&最大70,000円キャッシュバック /

\今だけキャッシュバック増額!終了日未定!/

ビッグローブ光のキャッシュバック増額クーポン
詳細はこちら

【終了日未定】当サイトが紹介するビッグローブ光公式の特設サイトからの申し込みで、キャッシュバックが最大40,000円増額するキャンペーン中です。

ビッグローブ光以外の光回線をおすすめする人とは?

ビッグローブ光におすすめの光回線は、GMOとくとくBB光・ドコモ光・ソフトバンク光の3社です。

お使いのスマホに合わせて選ぶことで、通信費を抑えて利用できます。

楽天モバイル・オンライン専用プラン・格安SIMユーザーにはGMOとくとくBB光がおすすめ

GMOとくとくBB光のLP画像

ahamoやpovoなどのオンライン専用プランのようにセット割引が適用されない人や、ビッグローブモバイルやIIjmioなどの格安SIMのようにセット割引が適用されても割引額が少ない人にはGMOとくとくBB光がおすすめです。

GMOとくとくBB光であれば、工事費が実質無料で、月額料金が安く、高額なキャッシュバックが受け取れます。

>>今月限定のキャッシュバック特典をチェック

GMOとくとくBB光
料金プランと基本情報一覧
最大速度1ギガ10ギガ
契約期間なし
事務手数料3,300円
工事費同額割引により実質無料
26,400円
月額料金4,818円6ヶ月0円
5,940円
初月(開通月)日割り計算
無線ルーター
レンタル料金
全機種永久無料バッファロー:月額390円
NTT:月額550円
スマホとの
セット割引
なし
キャッシュバック\今だけ/
最大130,000円
5,000円
\今だけ/
最大158,000円
25,000円
優待コード\コピーして使ってね/
XQVT
優待コードの使い方
その他特典なし
解約時の違約金無料
撤去費用無料
運営会社GMOインターネットグループ株式会社
(東証プライム上場)

参照元:GMOとくとくBB光「サービス特約

お使いのスマホに関わらず、どんな人でも安価に使える光回線ですので安心してください。

楽天モバイルユーザーもGMOとくとくBB光がおすすめ?

楽天モバイルユーザーであっても、高額なキャッシュバック特典があり、月額料金がずっと安いGMOとくとくBB光のほうが楽天ひかりより安く使えます。

GMOとくとくBB光楽天ひかり
工事費実質無料無料キャンペーン中
月額料金4,818円5,280円
キャンペーン42,000円
キャッシュバック
楽天モバイルユーザーなら
毎月1,000ポイント還元
3年間の合計費用134,748円157,380円

\ 高額キャッシュバック&月額料金が安い /

簡単3分で申し込み完了

最高額のキャッシュバックがもらえる優待コード
「XQVT」

GMOとくとくBB光では、当サイト限定の優待コードXQVT」で最高額のキャッシュバックが受け取れます。

申し込み画面の優待コード欄に「XQVT」と必ず入力してくださいね。

GMOとくとくBB光の優待コードを使用する方法
「XQVT」と入力して「利用する」をクリックするだけ
  • 1ギガ(新規のみ):42,000円(17,000円増額)
  • 10ギガ:70,000円(45,000円増額)

コードを入れないとキャッシュバックが25,000円に減額しますので、お気をつけくださいませ。

※記事内の表記は優待コードを使った場合の金額となっています。

※1ギガ・転用/事業者変更の場合は優待コードが使用できません(キャッシュバックは10,000円)。

ドコモユーザーにはドコモ光がおすすめ

ドコモ光のLP画像

ドコモユーザーには、セット割引が無条件で適用されるドコモ光をおすすめしています。

工事費も無料ですし、高額なキャッシュバック特典もあるので、ドコモユーザーであれば間違いなく一番安く使える光回線です。

また、無線ルーターが1ギガなら無料、10ギガでも月額190円でレンタルできるので、余計な出費を抑えることもできます。

家族に一人でもドコモユーザーがいるなら、ドコモ光を選んでおけば間違いないでしょう。

>>テレビCMでも話題のワンコインキャンペーン実施中!

ドコモ光
料金プランと基本情報一覧
最大速度1ギガ10ギガ
契約期間2年
(自動更新あり)
事務手数料3,300円
工事費実質無料
月額料金5,720円6ヶ月間500円で使えるキャンペーン中
6,380円
初月(開通月)日割り計算
無線ルーター
レンタル料金
無料月額190円
もしくは
月額550円
スマホとの
セット割引
ドコモ
550円~1,100円/台
キャッシュバック39,000円
転用の場合は33,000円
57,000円
転用・事業者変更の場合は31,000円
その他特典なしdポイント:3,300pt
解約時の違約金5,500円
撤去費用無料
運営会社NTTドコモ

参照元:ドコモ光「契約約款」ドコモ光10ギガ「ご利用のお客さまへ

\ 【当サイトからの申し込み限定】キャッシュバック最大57,000円 /

簡単1分で申し込み完了

\4月20日(土)19時59分まで限定で1,000円多くもらえる/

GMOとくとくBBのクーポン
詳しくはこちら

ソフトバンク・ワイモバイルユーザーにはソフトバンク光がおすすめ

ソフトバンク光(GMO)10ギガのLP画像

ソフトバンクやワイモバイルユーザーであれば、セット割引が適用されるソフトバンク光がおすすめです。

今なら新生活応援キャンペーンで工事費が実質無料ですし、高額なキャッシュバック特典もあるので、ソフトバンクやワイモバイルユーザーであれば間違いなく一番安く使える光回線です。

また、1ギガなら3ヶ月、10ギガなら6ヶ月も月額料金が無料になっているので、大変お得に使い始めることができます。

家族に一人でもソフトバンクやワイモバイルユーザーがいるなら、ソフトバンク光を選んでおけば間違いないでしょう。

>>お得な新生活応援キャンペーンの詳細はこちら

ソフトバンク光
料金プランと基本情報一覧
最大速度1ギガ10ギガ
契約期間2年
(自動更新あり)
事務手数料3,300円
工事費【6月2日まで!】
実質無料キャンペーン中
31,680円
※転用・事業者変更は無料
【6月2日まで!】
実質無料キャンペーン中
31,680円
月額料金【6月2日まで!】
3ヶ月0円キャンペーン中
5,720円
【6月2日まで!】
6ヶ月0円キャンペーン中
6,380円
初月(開通月)日割り計算
無線ルーター
レンタル料金
無線ルータープレゼント月額550円
スマホとの
セット割引
ソフトバンク:最大1,100円/台
ワイモバイル:最大1,650円/台
キャッシュバック40,000円50,000円
その他特典なし
解約時の違約金5,720円6,380円
撤去費用無料
運営会社ソフトバンク株式会社

参照元:ソフトバンク光「サービス規約

\ 月額料金無料&高額キャッシュバックのキャンペーン実施中 /

簡単1分で申し込み完了

ビッグローブ光の申し込み方法と工事・開通までの流れ

光回線の開通工事

現在のインターネットの利用状況によって、申し込み方法や工事・開通までの流れが異なります。

  • 新規:光回線を利用していない、またはコラボ光以外の光回線を利用している場合
  • 転用/事業者変更:フレッツ光、またはコラボ光を利用している場合
  • ビッグローブ光1ギガから10ギガに変更する場合

各申し込み方法ごとに、申し込みから工事・開通までの流れを解説します。

1ギガ・10ギガを新規で申し込む場合の工事・開通までの流れ

申し込みから開通までの流れを確認する
STEP
ビッグローブ光を申し込む
ビッグローブ光のLP画像

公式の特設サイトからビッグローブ光を申し込みましょう。

工事日までは無料でキャンセル可能なので安心してください。

申し込みフォームの入力手順
STEP
公式の特設サイトから申し込む
ビッグローブ光の申し込み手順

公式の特設サイトにアクセスしたら「WEBでお申し込み」ボタンをタップしてください。

STEP
プランと設置先のエリアを選択する
ビッグローブ光の申し込み手順

回線プランから「ビッグローブ光1ギガ」を選択します。

次に、現在のインターネット利用状況から、「契約していない」または「その他の光回線」のどちらか該当するものを選択しましょう。

その後、エリア選択、光電話を申し込むかを選択してください。

STEP
無線ルーターを選択する
ビッグローブ光の申し込み手順

希望する無線ルーターを選択します。

選択が終わったら、「お申し込み手続きへ」をタップしてください。

STEP
住所を入力する
ビッグローブ光の申し込み手順

「住所を入力する」をタップして画面が変わったら、郵便番号と住居タイプを選択しましょう。

選択が終わったら、「次へ」をタップしてください。

ビッグローブ光の申し込み手順

表示されている住所を確認し、番地や建物名を選択します。

選択が終わったら、入力内容を確認しましょう。

確認できたら「この住所で手続きを進める」をタップしてください。

STEP
光回線の利用状況と契約者情報を入力する
ビッグローブ光の申し込み手順

設置先の光回線の利用状況から「利用していない」を選択しましょう。

その後、名前や電話番号、メールアドレスなどを入力してください。

STEP
支払い回数を選択する
ビッグローブ光の申し込み手順

希望する支払い回数を選択し「次へ」をタップします。

画面が切り替わったら、ビッグローブ光テレビを申し込むか選択しましょう。

STEP
オプションを選択する
ビッグローブ光の申し込み手順

希望するオプションがあれば「申し込む」にチェックを入れてください。

STEP
工事希望日を選択する
ビッグローブ光の申し込み手順

工事希望日を選択します。

次に、連絡希望日を選択しましょう。

平日と土日の希望する時間帯に、チェックを入れてください。

その後「入力内容を確認する」をタップしましょう。

STEP
入力内容を確認し申し込む
ビッグローブ光の申し込み手順

入力した内容や規約などを確認します。

その後、同意ボタンにチェックを入れ、「ビッグローブ光を申し込む」をタップしてください。

以上でビッグローブ光1ギガの申し込みは完了です。

STEP
ビッグローブから工事予定日の調整についてSMSが届く

申し込みの翌日から1週間後に、ビッグローブから工事予定日の調整に関するSMSが送られてきます。

STEP
ビッグローブとKDDIから書類が届く

ビッグローブからは入会資料、KDDIからはau ID通知のハガキと支払い方法の登録用紙が届きます。

支払い方法の登録用紙は必要事項を記入して、返送しましょう。

STEP
ビッグローブから開通の案内が届く

工事予定日の5日前に、ビッグローブから「ビッグローブ光 開通のご案内」が届きます。

回線工事内容と工事予定日のお知らせが入っているので、確認しておきましょう。

STEP
ビッグローブ光の開通工事が行われる
光回線の開通工事

立ち会い「あり」の場合、工事日当日(もしくは前日の夕方)に工事業者から連絡が入ります。

工事の内容は、住居タイプや立ち会いの有無によって異なるため、気になる人は以下の中から該当するもの選んで確認しておきましょう。

一戸建て
STEP
光ファイバーを引き込む場所を確認する
光コンセントの設置位置を確認している

宅内に光ファイバーを引き込む(光コンセントを設置する)場所を確認します。

電話用の端子が設置されている場所に、光ファイバーを引き込むことが多いです。

STEP
電柱から宅内に光ファイバーを引き込む
バケット車で光回線を引き込んでいる様子

近くの電柱から光ファイバーを引っ張り、宅内に引き込みます。

STEP
光コンセントを設置しONUと接続する
光回線の開通工事(ONUの設置)

光コンセントを設置し、宅内に引き込んだ光ファイバーとつなげます。

その後、光コンセントとONUを接続し、通信に異常がなければ工事完了です。

マンション・立ち会いあり
STEP
光ファイバーを引き込む場所を確認する
光コンセントの設置位置を確認している

宅内に光ファイバーを引き込む(光コンセントを設置する)場所を確認します。

電話用の端子が設置されている場所に、光ファイバーを引き込むことが多いです。

STEP
マンションの設備から光ファイバーを引き込む
マンション(MDF盤)の光回線の工事

マンションの設備(MDF盤)から宅内に光ファイバーを引き込みます。

STEP
光コンセントを設置しONUと接続する
光回線の開通工事(ONUの設置)

光コンセントを設置し、宅内に引き込んだ光ファイバーとつなげます。

その後、光コンセントとONUを接続し、通信に異常がなければ工事完了です。

マンション・立ち会いなし
STEP
届いた機器を確認する
ONU

工事の立ち会いがない場合、工事日の前日までに機器(ONU)が届きます。

工事日の前日までに必ず受け取っておいてください。

STEP
光コンセントとONUを接続する
光コンセントに光ケーブルを接続する
光コンセントに光ケーブルを挿し込む
ONUに光ケーブルを挿し込む
ONUに光ケーブルを挿し込む

同梱されている光ケーブルの一方をONUに、もう一方を光コンセントに挿し込みましょう。

STEP
ONUの電源ケーブルをコンセントに挿す
ONUをコンセントに挿して電源をいれる

ONUの電源ケーブルをコンセントに挿しましょう。

STEP
ONUと無線ルーターを接続する
ONUに無線ルーターを取り付ける

機器(ONU)と無線ルーターを接続すれば、すぐにインターネット(Wi-Fi)が利用可能となります。

STEP
利用していた光回線を解約する

コラボ光以外の光回線から乗り換えた場合は、ビッグローブ光の工事が終わってインターネットが使えることを確認したら、解約の手続きを行いましょう。

工事が終わってから解約することで、インターネット(Wi-Fi)が使えなくなる期間をなくすことができます。

編集部

更新月を過ぎてしまうようであれば、先に解約しておいても構わないです。

1ギガ・10ギガを転用/事業者変更で申し込む場合の工事・開通までの流れ

転用/事業者変更で申し込む場合の流れ

転用と事業者変更は、手続きの流れがほとんど一緒のため、まとめてご説明します。

STEP
転用/事業者変更承諾番号を取得する

現在の契約先へ連絡をして、転用/事業者変更承諾番号を取得してください。

フレッツ光の場合は転用承諾番号、コラボ光の場合は事業者変更承諾番号になります。

利用中の光回線問い合わせ先受付時間定休日
フレッツ光
(NTT東日本)
0120-140-2029時~17時年中無休
フレッツ光
(NTT西日本)
0120-553-1059時~17時年中無休
ドコモ光0120-80-000
※短縮番号7→1→3
9時~20時年中無休
So-net光0120-45-2522 9時~18時1月1日・2日を除く
ソフトバンク光0800-111-200910時~19時年中無休
OCN光0120-506-506
※短縮番号1→2
チャットでも可
10時~19時日祝・年末年始を除く
ビッグローブ光0120-907-505
03-6479-5716
9時~18時年中無休
GMOとくとくBB光BB Navi
「その他のお手続き」→「事業者変更」
24時間年中無休
@nifty光03-6625-326510時~17時平日のみ
楽天ひかり0120-987-300
チャットでも可
9時~18時年中無休
DTI光My DTI
「解約」→「事業者変更を希望する」を選択
24時間年中無休
エキサイト光マイページ24時間年中無休
AsahiNet光マイページ24時間年中無休
U-NEXT光0120-010-98711時~19時年末年始を除く
DMM光0120-660-48110時~18時年末年始を除く
enひかり03-5534-999710時~19時年末年始を除く
おてがる光0120-921-30111時~19時年末年始を除く
Drive光03-4218-28399時~19時年末年始を除く
STEP
ビッグローブ光を申し込む
ビッグローブ光のLP画像

転用もしくは事業者変更承諾番号を取得したら、ビッグローブ光を申し込みます。

転用もしくは事業者変更にてビッグローブ光に切り替える場合は、高額なキャッシュバックを受け取れる、公式の特設サイトから申し込むのがおすすめです。

申し込みフォームの入力手順
STEP
公式の特設サイトから申し込む
ビッグローブ光の申し込み手順

公式の特設サイトにアクセスしたら「WEBでお申し込み」ボタンをタップしてください。

STEP
プランとインターネットの利用状況を選択する
〈転用〉フレッツ光を利用している場合
ビッグローブ光の申し込み手順

回線プランから「ビッグローブ光 1ギガ」を選択します。

次に、「フレッツ光」を選択しましょう。

その後、ひかり電話の利用について該当するものを選択します。

ビッグローブ光の申し込み手順

希望する無線ルーターを選択します。

選択が終わったら、「お申し込み手続きへ」をタップしてください。

ビッグローブ光の申し込み手順

画面が切り替わったら、転用承諾番号を入力します。

その後、開通希望日を選択しましょう。

〈事業者変更〉コラボ光を利用している場合
ビッグローブ光の申し込み手順

回線プランから「ビッグローブ光 1ギガ」を選択します。

次に、「他社のコラボ光」を選択しましょう。

その後、設置先のエリアを選択します。

ビッグローブ光の申し込み手順

ひかり電話やビッグローブ光電話を申し込むかを選択してください。

ビッグローブ光の申し込み手順

希望する無線ルーターを選択します。

選択が終わったら、「お申し込み手続きへ」をタップしてください。

ビッグローブ光の申し込み手順

画面が切り替わったら、事業者変更承諾番号を入力します。

その後、開通希望日を選択しましょう。

STEP
契約者情報を入力する
ビッグローブ光の申し込み手順

住所や名前、メールアドレスなどの契約者情報を入力します。

ビッグローブ光の申し込み手順

その後、クーポンコードを持っている場合は入力し「次へ」をタップしてください。

STEP
オプションを選択する
ビッグローブ光の申し込み手順

フレッツテレビの利用状況を選択します。

その後、希望するオプションがあれば「申し込む」にチェックを入れましょう。

入れ終わったら「入力内容を確認する」をタップしましょう。

STEP
入力内容を確認し申し込む
ビッグローブ光の申し込み手順

入力した内容や規約などを確認します。

その後、同意ボタンにチェックを入れ、「ビッグローブ光を申し込む」をタップしたら完了です。

STEP
ビッグローブとKDDIから書類が届く

ビッグローブ光からはビッグローブ会員証、KDDIからはau ID通知のハガキと支払い方法の登録用紙が届きます。

STEP
ビッグローブから開通の案内や無線ルーターが届く

開通予定日の5日前に、ビッグローブから「ビッグローブ光 開通のご案内」が届きます。

開通予定日のお知らせと、工事が必要な場合は回線工事内容が入っているので、確認しておきましょう。

また、開通日前日までに無線ルーターが届きます。

大切に保管しておきましょう。

STEP
ONUと無線ルーターを接続する
ONUに無線ルーターを取り付ける

事前に通知されていた工事日(切り替え日)になると、自動的にビッグローブ光に切り替わります。

設定などは不要です。

ただし、通信トラブルを避けるため、念のためにONUと無線ルーターの両方の再起動(電源ケーブルを抜き差し)しておくことをおすすめします。

編集部

コンセントから抜いて少し待って挿しなおすだけでOKです。

無線ルーターを交換する方法
STEP
ONUの電源ケーブルを抜いて電源を切る

ONUの電源ケーブルを抜いて電源をオフにします。

STEP
無線ルーターからLANケーブルを抜く

これまで使っていた無線ルーターからLANケーブルを抜きましょう。

STEP
交換する無線ルーターにLANケーブルを接続する
無線ルーターのWANポートにLANケーブルを挿す
WANポートにLANケーブルを挿す

交換する無線ルーターのWANポートにLANケーブルを挿します。

STEP
ONUの電源ケーブルをコンセントに挿す
ONUのコンセントを挿して電源をいれる

まず先に、ONUの電源ケーブルをコンセントに挿しましょう。

STEP
無線ルーターの電源ケーブルをコンセントに挿す
無線ルーターをコンセントに挿して電源をいれる

90秒ほど待ってから無線ルーターの電源ケーブルをコンセントに挿しましょう。

数分待ちランプが点灯すれば、インターネット(Wi-Fi)が利用可能となります。

これまで利用していたフレッツ光もしくはコラボ光の解約手続きは不要です。

ビッグローブ光へ切り替わると同時に、自動的に解約となります。

フレッツ光の場合、プロバイダの解約は手続きが必要なので忘れないようにしましょう。

1ギガから10ギガに変更する場合の申し込みから工事・開通までの流れ

現在ビッグローブ光の1ギガを使っている人が10ギガに変更する場合は「品目変更」という手続きになります(参照元:「ビッグローブ光」タイプ変更)。

電話での申し込みとなりますので、以下の専用窓口までご連絡ください。

ビッグローブ光 タイプ変更受付窓口

電話番号:0120-84-2496

受付時間:9時~18時(365日受付)

受付から工事完了までは流れは以下のとおりです。

STEP
10ギガ対応エリアかどうかを確認する

お住まいの住所・建物が10ギガに対応しているかどうかを確認しましょう。

STEP
提供エリア確認ページにアクセスする

NTT東日本のフレッツ光クロス提供エリア確認ページにアクセスします。

NTT東日本フレッツ光クロス提供エリア

STEP
利用する住所を入力する
東日本エリアのエリア確認方法を解説している画像

郵便番号や地図から、10ギガプランを利用したい住所を入力します。

全て入力したら、建物形態を選択してください。

集合住宅やビルの場合は、建物名を選びましょう。

STEP
エリア判定結果を確認する
東日本エリアのエリア確認結果の画像
10ギガ提供可能な場合
東日本エリアのエリア確認結果の画像
10ギガ提供エリア外(一戸建てタイプ)
東日本エリアのエリア確認結果の画像
10ギガ提供エリア外(マンションタイプ)

エリア判定結果の欄に「フレッツ光クロス」と表示されていれば、10ギガプランの利用可能エリアとなります。

表示がない場合は1ギガプランのみ利用可能です。

マンション住まいの人は注意

10ギガの提供は可能であっても、マンションタイプが導入されているかどうかはWeb上で確認ができません。事前に知りたい場合はNTTに電話(0120-116-116)で確認が可能です。確認した結果「ファミリータイプ」での提供となる場合、10ギガプランを申し込む前に管理会社に連絡をして工事の許可を取る必要があります。よくわからない場合は、10ギガプラン申し込み時に相談してください。

STEP
ビッグローブ光に電話で連絡する

10ギガに対応していることが確認できたら、専用窓口に電話を掛けて10ギガに変更したい旨を伝えましょう。

STEP
工事日の調整を行う

申し込みが完了したら、工事日を調整します。

STEP
10ギガへの切り替え工事を行う
光回線の開通工事

10ギガ用の光回線を引き直して、10ギガ用のONUが設置されます。

工事に掛かる時間は、およそ1~2時間ほどです。

STEP
ONUと無線ルーターを接続する

工事業者が設置していった機器(ONU)と無線ルーターを接続すれば、すぐにインターネット(Wi-Fi)が利用可能となります。


あとから読み直せるように、この記事をブックマークしておくことをおすすめします。

※本記事の内容については定期的に精査しておりますが、料金プランやキャンペーン特典などの最新の情報は各事業者の公式サイトにて必ずご確認ください。
※本記事の内容に誤りがあった場合は、こちらの専用フォームよりメディア編集部宛にご連絡をお願いします。
※ご利用中の光回線の満足度をお聞かせください。毎月抽選で3名様の500円分のAmazonギフト券をプレゼントしています。詳しくはこちら

この記事を書いた人

この記事は、ITエンジニアの職人集団「セブンアーチザン」が運営する公式メディア編集部が執筆しています。当メディアに関するお問い合わせはこちらからお願いします。

質問・相談の一覧

質問・相談する

※氏名・住所・電話番号など個人が特定される情報を書き込まないようにお願いします。

開催中のキャンペーン
  • SSLキャンペーン

ドメイン購入はこちら   レンタルサーバースタートアップガイド   liteCDNネット

目次