インターネットと暗号通貨
暗号通貨は怪しい?
暗号通貨というとなにやら怪しい印象をお持ちの方が多いと思います。今年8月にCEOが逮捕された会社が扱っていたビットコインも暗号通貨の一つというとなおさらでしょう。
ビットコインってなくなったんじゃないの?と思われている方もいると思います。
これらのことは全て間違いです。暗号通貨は決して怪しいものではないですし、ビットコインを使う人はますます増えています。
先日ニュースで報道されたのでご存じの方もいると思いますが、楽天アメリカではビットコインでの支払いが可能になります。三木谷社長の談話によると日本での導入も視野にいれているようです。
暗号通貨はどうやって作られる?
日本円の場合、紙幣は日本銀行が発行していますが、ビットコインなどの暗号通貨はどうやって発行されているのでしょうか。紙幣に偽札があるようにビットコインにも偽ビットコインがあるのでしょうか。
暗号通貨の場合、一度その仕組が作られると、それを管理運営する機関は存在しません。また偽暗号通貨を作るのもほぼ不可能です。ほぼ不可能というのは、理論的には可能ですが、それをやろうとすると莫大なコストがかかり、偽暗号通貨を作るメリットがないのです。
暗号通貨はリアルの紙幣と違って、決まった機関が新たに増刷するというということはありません。増えるのは唯一、暗号通貨を使って取引をすると、その取引の整合性を確認する作業に対して僅かな報酬が通貨として発生するという時のみです。だから運営する機関は、しいて言えば、暗号通貨を使う人全員ということになります。
暗号通貨のこれから
暗号通貨は、インターネットとても相性がいい通貨です。インターネットで生まれたのですから当たり前といえば当たり前ですが。たとえば海外送金。銀行から海外に送金しようとすると金額の大小にかかわらず2,000~5,000円の手数料がかかります。一方暗号通貨だとそれがかからないことが多いのです。これから海外のネットショップを使うときなどに重宝しそうですね。
クレジットカード払いなら送金手数料がかからないで済みますが、それは使う側の話で、支払いを受ける側はクレジットカード手数料として数%のコストが発生しています。もし個人でネットショップを開設するとしたら、数%手数料がかかるクレジットカードと手数料がかからない暗号通貨とどちらがメリットがあるでしょうか。もちろん暗号通貨はドルや円に替えることができます。その取引所の一つがホリエモンが出所してはじめて手がけたといわれているZaif(https://zaif.jp/)です。口座開設は無料ですので、将来のために是非暗号通貨の世界に触れてみてはいかがでしょうか。
また、今ならビットゴールドの無料口座開設(維持手数料も無料)で金0.25g分がもらえます。くわしくはこちら(http://bitgold.sitemix.jp/)で解説されています。
お知らせ
-
2023年10月10日
レンタルサーバー グランパワーの専用サーバ・共用再販サーバを大幅にスペックアップいたしました -
2022年05月19日
レンタルサーバーjetboyサイトをリニューアルいたしました! -
2021年12月30日
レンタルサーバー jetboy スペックアップいたしました -
2020年06月02日
ほぼ定額な格安CDN「liteCDN」を提供開始 -
2020年01月29日
専用サーバのスペックアップのご案内 -
2019年09月25日
2019年10月1日からの消費税法改正に伴うお知らせ